人口 | 1,012,400人 (平成17年国勢調査) | ||
世帯数 | 377,691世帯 (平成17年国勢調査) | ||
面積 | 1,862km2 | ||
県庁所在地 | 高松市 | ||
県庁住所 | 香川県高松市番町4-1-10 | ||
TEL | 087-831-1111 | HP | ![]() |
気候 | 四季を通じて温暖少雨で、気候温和、明るい瀬戸内海の気候にめぐまれています。 | ||
特徴 | 四国の東北部に位置し、面積は全国最小で四国全体の約1割。かつては「讃岐国」と呼ばれ、明治維新後、徳島県や愛媛県との合併期を経て、1888(明治21)年に現在の香川県となった。地形は半月形で海岸線の延長は約700km。海には小豆島をはじめ多数の島々が点在し、風光明媚で瀬戸内海国立公園に指定されている。気候は温暖で、農作物の種類が多く、レタス・玉ねぎなどが特産。また、うどん・手袋・冷凍食品等が全国一のシェアを占める。 |
条件: | UJIターン希望者 | ||
内容: | 県内のUJIターン希望者採用企業の情報提供 | ||
問い合わせ先: | 香川県東京事務所 | ||
電話番号: 03-5212-9100 | ![]() |
メール | |
FAX番号: 03-5212-9101 | ![]() |
条件: | 新たに起業化を図ろうとする方、新分野への進出や研究開発に取り組んでいる創業間もない(創業後おおむね5年以内)企業及び個人 | ||
内容: | 上記の方を対象として、3年間(特に必要と認めた場合は最長2年まで延長可能)事業スペースを提供する。 | ||
問い合わせ先: | (財)かがわ産業支援財団総務部施設管理課 | ||
電話番号: 087-869-3700 | ![]() |
||
FAX番号: 087-869-3703 | ![]() |
ホームページ |