人口 | 1,153,042人 (平成17年国勢調査) | ||
世帯数 | 451,208世帯 (平成17年国勢調査) | ||
面積 | 6,685km2 | ||
県庁所在地 | 宮崎市 | ||
県庁住所 | 宮崎県宮崎市橘通東二丁目10番1号 | ||
TEL | 0985-26-7111 | HP | ![]() |
気候 | 全体的に日照時間・降水量ともに全国で上位で、特にえびの高原、鰐塚山の降水量は日本有数となっている。平野部での降雪・積雪は稀である一方、九州山地では積雪する地域があり、日本最南端の天然スキー場もある。夏は季節風の南東風により蒸し暑い状態が続くものの、海風であるためそれほど高温にはならない。 | ||
特徴 | 古くは「日向国」といわれ、天孫降臨伝説に代表される歴史と伝統文化を有する。日向灘を望む東側に平野が広がり、西側は山岳地帯。温暖な気候と多雨多照が育んだ豊かな自然環境に恵まれ、“住みやすい県”と評価される。農林水産業、観光・リゾート業がリーディング産業。 |
条件: | 入門コースは、農業を将来の職業の選択肢の一つとして考えている者。実践コースは、研修終了後宮崎県内で就農する予定の者。 | ||
内容: | 新規就農希望者が農業技術及び経営管理能力を身につけ、円滑な就農を行うための体制整備として「みやざき農業実践塾」を開講し、入門コースと実践コースの2コースによる野菜・花卉類を主体に就農希望者のニーズに対応したきめ細やかな研修を行う。 | ||
問い合わせ先: | 農政水産部地域農業推進課 | ||
電話番号: 0985-26-7126 | ![]() |
メール | |
FAX番号: 0985-26-7332 | ![]() |